エアコンを使っていたらぽたぽたと水が垂れてくるといったことはありませんか?
この暑さ真只中で故障?明日からの暑さをどうしよう?修理が必要なの?などさまざまなことが頭をよぎりますよね。
でも落ち着いてください。もしかしたら自分で対処できるかもしれません。
ここではエアコンの水漏れが発生した時に役立つ情報をご紹介します。
修理に出す前に確認
水が垂れてきていたり、壁がびしょびしょになったりしていたらびっくりして修理業者にすぐ電話をしてしまいそうです。
しかし、もしかしたら自分で何とかなるかもしれませんので電話をする前にまずは落ち着いて様子を確認しましょう。
ドレンホースを確認
まずは外にあるドレンホースが詰まっていないかを確認しましょう。
ドレンホースとは室内機から出る水分を外に出すためのものです。壁の穴から外に出ているので確認してみましょう。
化粧カバーが付いている場合は辿ってみてください。化粧カバーの途切れたところからホースが出てきます。
初めてホースの存在を知る人もいますよね。
通常、エアコンを使っているとそこから水が出てきます。
それは室内機の水が放出されているので正常な状態です。
エアコン使用時に何も出ていなかったり、ぽたっぽたっとごく少量だったりする場合は、中でほこりやごみが詰まっている可能性が高いです。
ドレンホースの中には取り付けてから時が経つにつれ、ほこりや虫などが入って詰まることがあります。
そうするとドレンホースから水を出すことができず、室内で漏れ出てしまう現象が起きてしまうのです。
ドレンホースのつまりが原因の場合はその詰まりを取るだけで水漏れを解消できます。
その詰まりは自分で取ることができるので修理業者を呼ばずに簡単に治せますよ。
詰まりを解消するには?
詰まりを取るのに便利なアイテムがホームセンターや通信販売で売っています。
ドレンホースに詰まったほこりやごみを吸い出すドレンホース用サクションポンプです。
1,500円から2,000円程度で購入できます。押し出す水鉄砲のような形をしています。
業者に出張に来てもらうのを考えたら試してみる価値はありますよね。
掃除機や口で吸うといった方法をしている人もいますが水や詰まっているものがいきなり出てくる可能性もあり、掃除機の故障や衛生面のことを考えると少しお金をかけてもサクションポンプを利用した方が安心です。
先端にトイレの詰まりを解消するための通称「スッポン」を付け替えられるものもあるので他の用途にも使えますよ。
サクションポンプの使い方
使い方も簡単。ドレンホースの先端にサクションポンプの先端を差し込み、持ち手をひいて吸引します。
持ち手を勢いよく引いて、押す時にはドレンホースから抜いて押します。
ホースに差し込んで押してしまうと空気が入ってしまいほこりや汚れが出てこないので持ち手を引く時だけドレンホースに差し込むのがポイントです。
ドレンホースの中に詰まっているほこりなどが出てくるまで数回繰り返します。
中から汚れが出てきて水が通るようになると、水漏れも解消されていることでしょう。
水漏れの原因の多くはドレンホースの詰まりが原因です。まずは詰まりを疑ってみましょう。
水漏れが止まらない場合は?
これでも水漏れが解消されない場合、ドレンホースの途中が破損していたり、折れていたりする可能性があります。
また、ドレンホースではなく接合部の不具合による水漏れの可能性もあり、そうなると修理業者にお願いしないと直すのは難しいでしょう。
[box05 title=”まとめ”]
いかがでしたか?ここではエアコンの水漏れへの対処法についてご紹介しました。
ドレンホースの詰まりだけが原因ではありませんが、もしそれが原因なら専門業者を呼ばずに自分で簡単に対処できるので、まずは試してみてはいかがでしょうか?
[/box05]